ペットビー
繁殖促進!犬猫用活力サポート500g
繁殖促進!犬猫用活力サポート500g
受取状況を読み込めませんでした
犬猫の繁殖計画・増殖に活力サポート!
また優れた栄養バランスにより初老期や高齢犬猫の免疫、抵抗力、体力などの
<各効果を保証するものではありませんのでご了承ください>

活力サポートの商品特徴
栄養成分( 1.0g当り) | % |
---|---|
粗たんぱく質 | 15%以上 |
粗脂肪 | 2%以上 |
粗繊維 | 2%以下 |
粗灰分 | 6%以下 |
水分 | 8%以下 |
代謝エネルギー/100g | 367Kcal |
※スプーン1杯(約1g) |

活力サポートの商品はここが違う!
酵素分解カキ肉エキスに使用している牡蠣は品質を重視し、広島産の牡蠣のみ使用。 広島産の牡蠣養殖量は、日本一で50%以上のシェアを確保しています。なっているため、行政も徹底した管理をしており、トレーサビリティが明確にされています。
酵素分解カキ肉エキス亜鉛
●牡蠣の特徴は、亜鉛、グリコーゲンの含有量の多さです。●亜鉛は、亜鉛は、インスリンの分泌や健康維持に欠かせないミネラル元素です。●グリコーゲンは、肝臓やホルモンの健康維持をサポートしますする成分です。


酵素分解アガリクス
●アガリクスにはタンパク質が約40%含有● これらの成分を、体内に効率よく吸収させるために酵素で分解し低分子化しているのです。<特許証特許>第4077399号
牡蠣の栄養成分をペプチドの状態で摂取するのが良いとされています

元近畿大学 特任教授 工学博士 岩村淳一博士
元近畿大学特任教授の岩村淳一博士らとヤマト漢方株式会社の共同で開発されました。 酵素分解カキ肉エキスは、牡蠣のたんぱく質を特殊な酵素を使いペプチド結合亜鉛を多く含む原料に仕上げていましたまいりましたこの原料は人間の体内で前進することの出来ないペプチドが80%以上、亜鉛が100g中に約389mg含有する原料に仕上げる事が出来ました。このペプチドはアミノ酸が数個から数10個結合されています私たちは、健康を維持する様々な働き方をしています。





ペプチド結合亜鉛の特徴
体内に素早く吸収! 牡蠣に含まれるたんぱく質を酵素で分解し、低分子のペプチドを加工する時、グルコン酸亜鉛を添加して抽出するとペプチドと結合した「ペプチド結合亜鉛」ペプチド結合亜鉛は、分子量が非常に小さくなり、体内に吸収されやすくなります。

酵素分解アガリクスの有効性を特許庁から認められました!
(特許の内容)
アガリクスを酵素分解した、酵素分解アガリクスが腫瘍に対する抑制効果がある事が認められた。 特許証特許第4077399号発明の名称 アガリクス茸の抽出方法および抽出そのエキスを有効成分とする坑腫瘍剤及び健康食品特許権者 奈良県葛城市染野311 ヤマト漢方株式会社 発明者 中井 忠信

各効果を保証するものではありませんのでご了承ください






ご利用中のお客様の声
ブリーダー様や個人のご感想で、効果を保証するものではありません

今は繁殖用のオス犬に、毎日給与しています。
大阪府のブリーダー H様
1年程前に、無精子症や精子の少ないワンちゃんもいると気付き色々調べてみると、やはりオス犬の中に精子減少症のワンちゃんがいることが判明しました。このワンちゃんに繁殖用の製品を与えて1ヶ月経った頃に精子を採取して顕微鏡でチェックすると、驚くほど精子が増えていました。オスの精子状態が悪いと着床しない可能性があると気付き今では繁殖用ワンちゃんに毎日与えています。同業者から交配を依頼されることも多くなり、以前はスベることもありましたが、今ではスベることも少なくなり、とても助かっています。

最近、スベることが少なくなってきた
京都府のブリーダー N様
一昨年までスベることも多く、出産頭数は親犬に対して半年間で平均2頭程でした。昨年、年明けごろより繁殖用サプリメントを給与して1年になります。この1年程でスベることが少なくなり、出産頭数は親犬に対して、平均3頭程度と50%増え、本当にうれしいです。

給与して様子をみたいと思っています。
奈良県のブリーダー P様
現在、オス犬20頭、メス100頭程を飼育しています。近年、同業者様と比べて着床率や出産頭数が低いように感じていた時、知人のブリーダー様から繁殖用サプリメントの話を聞ききました。オス全頭に給与して昨年の同時期と比べて着床率、出産頭数の変化を楽しみにしています。

元気な仔犬出産!
四国のブリーダー K様
現在、オス犬20頭、メス100頭程を飼育しています。近年、同業者様と比べて着床率や出産頭数が低いように感じていた時、知人のブリーダー様から繁殖用サプリメントの話を聞ききました。オス全頭に給与して昨年の同時期と比べて着床率、出産頭数の変化を楽しみにしています。

大切な猫ちゃんが慢性腎臓病と診断された
愛用者 M.S様
今飼ってる猫が10歳になり、高齢のせいもあり、最近おしっこの回数が増え、食欲もなく、体重が減り元気がなくなってきたので、病院に連れて行き診てもらうとかなり重い慢性の腎臓病と言われました。そんな時薬屋さんより勧められ与えて2週間程ですが、元気が出てよく動いてくれるようになりました。

体調不良
奈良県のブリーダー S様
体調を崩し、毛が逆立ち、毛質はパサパサになり立てなくなりました。1週間ぐらいは自力で餌もたべれない状態でもうダメかなと思っていましたが、繁殖用サプリメントの「カキ・アガリクス」を与えると14日目ぐらいから少し食欲が出て立てるようになりました。

腎機能低下といわれました。
愛用者 S.K様
高齢で元気がなくなり、トイレの回数も多くなってきたので、病院で診てもらうと腎機能が低下していると言われました。知人のブリーダーに相談すると今猫に与えている「カキ・アガリクス」が良いと紹介してくれました。与えて1週間程で食欲が出て2ヶ月程毎日欠かさずたべさせていたら老猫なのに毛艶が良くなり、少しふっくらしてきました。これからも元気で長生きしてもらいたいので続けて食べさせるつもりです。

アカラス
岡山のブリーダー A様
半年ぐらい前から皮膚の状態が悪くなり、アカラスとは気づかずレボリューションを月1回垂らし、抗生剤の塗り薬を塗っていましたが、状態がひどくなり、アカラスと気づいたときには脱毛と腫れがひどくなってきました。知人から「カキ・アガリクス」がよいと聞き与えると、赤みが消え毛ぶきが良くなってきました。